Buon giorno (ボンジョルノ)
どうも、ゆるくふわっとオーガニック生活している【ゆるふわ】です。
そんな、疑問に答えていきます。
この記事を読む事で得られるメリット
- 無添加ラーメン(味噌)の検索をする手間が省ける
- 不健康なインスタント麺を普段の生活に取り入れる事ができる
目次
無添加のインスタントラーメン(味噌)
注意書きをしておきますが、これから紹介する商品は、無添加の商品ですが、正確に言うと完全に無添加ではありません。
その理由は、酵母エキスです。
酵母エキスについては、こちらの記事を参照してください↓
(桜井食品)
さくらいのラーメン みそ
麺は国内産の小麦粉を使用し、かんすいは使用していません。
原材料:油揚げめん[小麦粉(小麦(国産))、パー ム油、小麦たん白、食塩]、粉末みそ、食塩、 砂糖、酵母エキス、ほたてエキス、混合節 粉末、香辛料、チキンエキス、乾燥ねぎ、ごま油、(一部に小麦・大豆・鶏肉・さば・ ごまを含む)
ベジタリアンのためのラーメン(みそ)
国内産小麦粉を使用、揚げ油は100%植物油を使用していて、動物性原材料・かんすいは使用していません。
ベジタリアンの方に配慮したラーメンですが、健康面でも普通のインスタントラーメンより良いです。
原材料:油揚げめん【小麦粉[小麦(国産)]、パーム油、小麦たん白、食塩】、粉末みそ、食塩、粉末しょうゆ、メープルシュガー、酵母エキス、香辛料、乾燥ねぎ、椎茸エキス、発酵調味料、野菜エキス、昆布パウダー、麦芽エキス、ごま油、メンマパウダー(一部に小麦・ごま・大豆を含む)
有機育ち みそラーメン
麺は国内産の有機栽培小麦を使用、スープも国産有機原料を使用し、畜肉や魚介類等が使用されていないので、あつさりとした味仕上がっていて、ノンフライなのでヘルシーです。
原材料:有機めん[有機小麦粉〔小麦(国産)〕、食塩]、有機みそ、有機しょうゆ、 有機醸造調味料、有機ごま油、有機ココヤシシュガー、 食塩、有機酵母エキスパウダー、にんにく、昆布粉末、 生姜、こしょう、唐辛子、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)
(オーサワ)
オーサワのベジ玄米ラーメン(みそ)
麺は国産小麦粉・玄米粉を使用し、無かんすいのノンフライ。スープは天然醸造味噌
原材料:めん[小麦粉(北海道・岩手産)、玄米粉(国産)、小麦グルテン、食塩(シママース)]、スープ[味噌、醤油、醗酵調味料、メープルシュガー、香辛料(にんにく、生姜、こしょう、唐辛子)、胡麻油、食塩(シママース)、酵母エキス、昆布粉末]
(創健社)
有機ノンフライ味噌ラーメン
有機JAS認証の有機味噌ラーメン。麺は有機小麦粉を使用したノンフライ麺。スープは有機味噌をベースにポーク・有機にんにく・しょうがを使用
原材料:有機めん[有機小麦粉(国内製造)、食塩]、有機味噌、有機しょうゆ、有機砂糖、有機べに花油、有機酵母エキス、有機にんにく、食塩、ポークエキス、ごま油、しょうが、香辛料、(一部に小麦・大豆・豚肉・ごまを含む)
産地:有機めん[有機小麦粉(国内製造)、食塩(香川)]、有機味噌[有機大豆(中国)、有機米(中国)]、有機しょうゆ[有機大豆(カナダ他海外)、小麦(トルコ他海外)]、有機砂糖(ブラジル)、有機べに花油(アメリカ)、有機酵母エキス(ドイツ)、有機にんにく(岩手)、食塩(オーストラリア)、ポークエキス(国内産)、ごま油[ごま(アフリカ他海外)]、しょうが(国内産)、香辛料(東南アジア)、(一部に小麦・大豆・豚肉・ごまを含む)
味噌らーめん
麺は国産小麦の小麦粉を使用、かん水を使用せずコシとツルツルの食感を出しました。揚げ油は100%植物油使用。本格味噌仕立て、香ばしい胡麻とホタテの旨み
原材料:油揚げめん[小麦粉(小麦(国産))、植物油脂(パーム油)、澱粉、植物性たん白、食塩]、粉末味噌、食塩、酵母エキス、砂糖、香辛料、白ごま、デキストリン、粉末醤油、野菜粉末、ホタテエキス、野菜エキス、乾燥ねぎ、麦芽エキス/貝カルシウム、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
産地:油揚げめん〔小麦粉[小麦(北海道、岩手)]、植物油脂(パーム油)、澱粉[馬鈴薯(国内産)]、植物性たん白(小麦グルテン)、食塩[地中海の天日塩(イタリア)]〕、酵母エキス、砂糖[さとうきび粗糖(タイ、オーストラリア)]、香辛料、白ごま、デキストリン、粉末醤油、野菜粉末、ホタテエキス、野菜エキス、乾燥ねぎ、麦芽エキス/貝カルシウム[カキ殻(北陸、北海道)]、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
お湯かけ麺 コラーゲン味噌ラーメン
国内産小麦粉を使用してかん水を使用せず植物油で揚げた麺と、野菜の旨みとスパイスやごまの香りが引き立つ味噌味の特製スープのラーメン。お湯をかけて3分のかんたん調理。国内産ポーク由来コラーゲンペプチド1000mg配合。
原材料:油揚げめん(小麦粉(小麦(国産))、植物油脂(パーム油)、澱粉、植物性たん白、食塩]、粉末味噌、食塩、白ごま、酵母エキス、香辛料、砂糖、コラーゲンペプチド、オニオンパウダー、デキストリン、粉末醤油、白菜エキスパウダー、乾燥ねぎ、麦芽エキス]/貝カルシウム、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・大豆・ごま・豚肉を含む)
産地:油揚げめん〔小麦粉(愛知)、植物油脂[パーム油(東南アジア)]〕、澱粉(タイ他海外)、植物性たん白[小麦グルテン(オーストラリア)]、食塩(国内産)]、粉末味噌[大豆:遺伝子組換えでない(海外)]、食塩[海水塩(イタリア)]、白ごま(海外)、酵母エキス、香辛料(海外)、砂糖(沖縄他海外)、コラーゲンペプチド(鹿児島、徳島)、オニオンパウダー(海外)、デキストリン(タイ)、粉末醤油[大豆:遺伝子組換えでない(海外)]、白菜エキスパウダー(海外)、乾燥ねぎ(海外)、麦芽エキス〕/貝カルシウム[カキ殻(北陸、北海道)]、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・大豆・ごま・豚肉を含む)
麺や七彩
マイラーメン
ヴィーガンラーメン。動物性原料0、化学調味料0、アルコール0で、安心して完食していただけるインスタントラーメンです
原材料:【乾麺】小麦粉(国内製造)・食塩/かん水 【スープ】粉末みそ、食塩、酵母エキスパウダー、有機砂糖、香辛料、粉末しょうゆ、ごま、昆布粉末、植物油脂、加工デンプン(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
鳥志商店
即席ラーメンを食べると、お腹の調子が悪くなる人にもオススメのラーメン。
原材料:麺〔小麦粉(国産)、小麦たん白、食塩、焼成カルシウム、未焼成カルシウム〕添付調味料〔味噌、食塩、砂糖、醤油、にんにく、菜種油、発酵調味料、ポークエキス、生姜、酵母エキス、たまねぎ、でんぷん、唐辛子、メンマ〕
(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
添加物の少ないインスタントラーメン(その他)
添加物の少ないインスタントラーメン(まとめ)
添加物の少ないインスタントラーメンの方が、健康への不安が減りますよね。
手軽に食べられるインスタントラーメンは、上手に付き合えば、忙しい社会人の味方です。
みなさんも、健康的な生活をほどほどに、適当に送っていきましょ~
それでは、また
Ciao(チャオ)Ciao(チャオ)