Buon giorno (ボンジョルノ) どうも、ゆるくふわっとオーガニック生活している【ゆるふわ】です。
そんな疑問に答えていきます。
結論を申しますと、お試しセットは、購入する価値のある商品です。
目次
お試しセットがオススメの理由
理由は、4つあります。
献立の悩み
仕事や家事などが忙しく疲れている時に、献立を考えるのてめんどくさいですよね?
Oisix(オイシックス)には、献立キットという商品があり、献立を考える悩みを解消してくれます。
仕事の後に、献立を考えたりするのが、苦痛だったのですが、献立キットの献立を考える苦痛から解放されました。
このように、パックになっていて材料が、揃っています。
調理の手間
夕食作るのって、疲れたりしているとめんどくさい時ありますよね?
献立キットは、一部の商品が調理済やカット済ですので、20分以内に2品調理が可能です。
こちらのビビンバは、ニンジンとエノキがカット済ですので、ニラ、ネギ、豆腐を切るだけでOK
添加物
仕事に疲れて手抜きをすると、添加物の多い総菜や、弁当をスーパーやコンビニでついつい買ってしまいますよね?
大量の添加物が添加されている食べ物を毎日食べるのは、さすがに体に良くないです。
写真を見て頂ければわかると思いますが、気になる添加物といったら、PH調整剤、酵母エキスくらいです
今まで、買っていたお惣菜や弁当に比べれば、かなりマシなのがわかりますので、継続して食べても添加物の摂取を抑える事ができます。
スーパーに行く時間と手間
スーパーに行くだけで20~30分くらいかかりますよね?そして献立考えたり調理したりしたら、1時間~1時間半くらい使ってしまいますが、食品を配達してくれるので、その時間が浮きます。
浮いた時間を他の時間にあてる事ができ、たまったテレビの録画を見たり、ゆっくり入浴したり、子供と遊んだりなど、時間を有効に使う事ができます。
Oisix(オイシックス)は、たまには手抜きしたいな~、コストを抑えたいな~、健康にも少し配慮したいな~と考えてる人にオススメです。
Oisix(オイシックス)とは?
オイシックスは、現在300万人ほどの利用者がいて、入会金や年会費が無料の食材宅配サービスです。
1品からの注文でも配達がOKで、配達の時間指定も可能です。
Oisix(オイシックス)こだわりは、昨今騒がれている農薬の問題に着手していて、できるだけ農薬を抑えて栽培し、有機質肥料を使ってよい土作りを行い、化学肥料は極力使用しません。
遺伝子組み換えの農産物もつかっていませんし、定期的に残留農薬検査を行います。
成長促進剤や抗生物質の使用を必要最小限に抑えた畜産物のみを取り扱います。
養殖の魚は、飼料に薬剤や抗生物質を使用せず、やむをえない場合も必要最低限とします。
合成保存料・合成着色料を一切使用していないもののみを取り扱います。
全アイテム流通前の放射性検査を実施しています
有名シェフとコラボした商品や、20分で作れる献立キット、Oisix(オイシックス)の看板商品です。
忙しいママや一人暮らしの女性などの味方になる納得の商品ですね。
「らでぃっしゅぼーや」「大地をとの守る会」とは何が違うのか?
「らでぃっしゅぼーや」「大地をとの守る会」は、有機野菜・低農薬野菜、無添加食材などの食材宅配サービスで、Oisix(オイシックス)と同じ会社が運営しています。
オイシックスとは、違いがあります。
サービス | Oisix(オイシックス) | らでぃっしゅぼーや | 大地を守る会 |
添加物 | 少々使用 | 少々使用 | 無添加 |
野菜 | 低農薬 | 低農薬・有機野菜 | 低農薬・有機野菜・無農薬 |
値段 | (梅) | (竹) | (松) |
添加物や農薬、フェアトレードに関しても一番徹底しているのは、大地を守る会です。
Oisix(オイシックス)の「お試しセット」とは?値段はいくら?
オイシックスの「お試しセット」は、初回のみ注文できる3日分の献立キットと野菜などのセットです。
4,000~5,500円(税込)の商品が1,980円(税込)で買えるお得な商品で、送料も無料です。
献立キットには、材料とレシピがセットで入っており献立を考える手間の省ける便利な商品です。
「お試しセット」を購入しても、自動的に会員にはなりませんので、安心して利用できます。
驚きなのが、「お試しセット」の内容に納得いかない場合は、到着後1週間以内であれば返品可能です。
全額返金保証とは、かなりの自信を感じますw
※全額返金保証には、商品の5割以上を残した状態など、他にも条件がありますので公式サイトで確認してください。
Oisix(オイシックス)の「お試しセット」の内容と感想
実際に「お試しセット」を取り寄せてみました!
ちなみに商品は注文してから3日後に到着。受け取り日時が指定できるので、不在しがちな方にも安心です。
今回のセットに入っていたのは以下の7商品でした。注文時期によって、中身は異なるようです。
セット内容
- 献立キット「そぼろと野菜のビビンバ・小ねぎとのり、豆腐の韓国スープ」2人前
- 献立キット「鶏のレモンクリーム煮・キャベツとベーコンのオリーブオイル煮」2人前
- 献立キット「小ねぎ香る、さばのみぞれ煮・さっぱり豆腐ねぎかつお醤油で」2人前
- パプリカ<ニュージーランド産>
- たつやのにんじん<熊本県産>
- 大容量ミニトマト<窯元県産>
- こだわり極プリン
- 牛乳<北海道函館産>
- 無塩せきミニポークウィンナー
献立キットが4種類入ってます。
献立キットは、食材とレシピがセットになっているので、献立を考えるのがめんどくさい!スーパーに行けない!仕事で疲れて料理がおっくう…!そんな時に便利です。
実際に食べてみた感想
「そぼろと野菜のビビンバ」はコチュジャンがきいて美味しいです。
ふわとろの温泉卵との相性も最高です。
ごま油のみ、献立キットに入っていないので、家にない場合はスーパーに行くことになりますw
小ねぎとのり、豆腐の韓国スープも、中華だし、ごま油、醤油が献立キットに入っていないので、ない場合はスーパー行きです…
最低限の調味料は必須です
最低限の調味料が必要なところを改善してくれるとさらに嬉しいな~と個人的には思いました
付属のナムルだれ「化学調味料無添加」ですが、しっかり味がついています。
「アミノ酸不使用」の豆板醤は、辛い物好きな方には、全て入れても少し物足りないかもしれません…
私は、おいコチュジャンをしましたw
次の日、母親に買った野菜と献立キットをおっそわけ
60代後半の母親は「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」は10分で作りました。
母親いわく、買い物がめんどくさいときや、献立に迷う時に便利と言っていて、後日注文を頼まれました。
スーパーに行って、牛乳とか大根とか重い物買うとたいへんですからね…
母親のありがたみを通貫した息子でしたw
次の日、鶏のレモンクリーム煮を作りましたが失敗w
食材を少し焦がしてしまい、こんな色に…ショックw食材を焦がさないように注意してくださいね。
でも、味は最高に美味しかったです!!
Oisix(オイシックス)の「お試しセット」のレビュー&口コミ
Twitterで口コミを探しましたが、100ツイート見て、悪い評価は3つほどでした。
オイシックスの悪い口コミ・評判
悪い口コミをみていきましょう
完全無添加を求めている人には、合わないかもしれません。
単純に味が美味しくないという理由ですね。
勧誘がしつこいというクレームですねw
私も注文後に、営業の電話がきていました…
お試しセットの値段なら継続したいという悩みですね。
オイシックスの良い口コミ・評判
良い口コミをみていきましょう。
ほとんどの方が、お試しキットが美味しいとツイートしていました。
しかし、継続になると値段が高いので、悩む人が多いようです。
Oisix(オイシックス)デメリット
継続になると値段が高いというデメリットについて調べました。
値段
Oisix(オイシックス)は、野菜などの食品を厳選しているので、スーパーより割高です。
オイシックス | スーパー(イオン) | |
卵(6個) | 343円 | 213円 |
牛乳(1L) | 305円 | 144~300円 |
なす(3本) | 421円 | 198円 |
ミニトマト | 410円/120g | 170円/100g |
もやし | 76円 | 38円 |
バナナ | 389円/3~6本 | 170円/3本 |
オイシックスの食材はクール便の送料も上乗せされているので、コストがあがります。
勧誘
オイシックスのお試しセットの購入後の電話勧誘がしつこいというツイートや口コミがありました。
これに関しては、しかたないですね。
Oisix(オイシックス)お試しセットのよくある疑問
「お試しセット」よくある質問をまとめてみました。
「お試しセット」は再注文できる?
「お試しセット」一度のみです。
全額返金保証の条件は?
商品に納得いかなければ、商品到着後1週間以内に、商品の5割以上を残した状態で返品することなどの条件がありますが、全額返金保証されます。
どんな決済方法が選択できるの?
- コンビニ、郵便局およびゆうちょ銀行
- 代金引換
- クレジットカード
- Yahoo!ウォレット
- 楽天ペイ決済
5つの支払う方法が選択できます。
オイシックス お試しセットについて【まとめ】
オイシックスの「お試しセット」は、¥1980で試せるのでお買い得です。
¥1980で商品の味や鮮度を確認でき、自分の生活に本当に必要か体験しながら判断する事ができます。
忙しい人、料理が苦手な人、献立迷子さん、美味しい料理を手軽に楽しみたい人は、Oisix(オイシックス)の「お試しセット」をこの機会に試してみてください。
ゆるくふわっと、健康生活を楽しむために、オーガニック7:ジャンク3くらいの生活を目指し、オーガニックライフを楽しんで送っていきましょ~
それでは、また Ciao(チャオ)Ciao(チャオ)
[…] ベビーフードが欲しい方は、Oisix(オイシックス)の方がオススメです。 […]